発生日 | 2012年08月11日 |
---|---|
体験者名 | 2016年Y268 |
登山地域 | 奥穂高岳 |
■パーティ人数:1
■山行スタイル:個人山行
■宿泊:テント泊
■登山内容:縦走
■天気:晴れ
■対応(解決種別):[救助要請(警察・消防) ]
■場所:[下り/一般道]
■原因(人):[―]
■原因(コース/環境):[石・岩/浮石]
■怪我の程度:[重症(行動不可)]
■怪我の部位:[顔面]
■転倒した瞬間の対応:[行わなかった]
■転倒距離:[8]
岳沢から天狗のコルを経由してジャンダルムに登りました。この日は穂高岳山荘テン場に宿泊する計画です。ソロで有る事、初めてのジャンダルムということでとても緊張感を持って行動していましたが、何度も登った奥穂高岳に着いた途端緊張感から解放されてしまい、気が緩んでいたのだと思います。また山をなめていたのかも知れません。テン場に向け下っていた時、間違尾根付近で前に転倒し顔面から岩にダイブしてしまいました。転倒した原因は記憶に無いのですが、浮石だったのかと思っています。 結果、顔面 鼻骨付近の粉砕骨折と眼窩底骨折、裂傷です。 岐阜県警のヘリで高山市の病院に搬送して頂き縫合、骨折の処置は地元病院でしてもらってくださいと言われ、紹介状を受け取りその日に帰宅できましたが、地元病院では頭部の骨折で重傷、整復手術が必要という事で、入院して手術を受、全治3ヶ月の重傷ということでした。 幸いにも脳には影響が出ず、今でも登山をしております。 この日以来、下山するまで(特に下山中)緊張感と足元に注意を集中するよう心掛けています。遭難して改めて「山には危険がいっぱい」と痛感し安全登山をするようにして、山をなめないよう戒めています。
計画時 | 出発直前 | 行動中 | |
---|---|---|---|
装備 | |||
コース | |||
山の状況 |
計画時 | 出発直前 | 行動中 | |
---|---|---|---|
楽観的・希望的な解釈 | |||
調査・観測結果に基づくリスク対策行動 | |||
安全最重視の行動 | |||
リスク低減行動の継続的実践 | |||
その他 |