登山の知識&ヒヤリハット
登山者の主体的な学びを支援する学習サイト by 日大工学部 嶌田研究室

登山の知識&ヒヤリハット

ヒヤリハット記事 検索条件設定/確認

  • 下り坂で前のめりに転倒し顔面を打ち鼻血
    2017年Y033 2018年1月18日

    大雪高原温泉から4-5時間ほどかけて沼巡りをするコース。例年もっと早い紅葉期(9月下旬)はマイカーではアプローチできないのだが、この年は紅葉が遅く、層雲峡を車で早朝出発し高原...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    日■カテゴリ:怪我 無雪期登山■発生日:2012年10月07日■体験者名:2017年Y033■登山地域:大雪高原沼■登山概要:■パーティ人数:1人■山行スタイル:個人山行■宿泊:日帰り■登山内容:沼巡り■天気:快晴■ヒヤリハットタイプ:■解決種別:自...

  • 中低山で道迷い
    2017年Y032 2018年1月18日

    登山口から登り始め しばらくすると雲行きが怪しくなり始めた。 明るい落葉後の林床で尾根が広いため 先を急ぎ 小走り気味になったことも災いして 支尾根に入ってしまった。気持ちよ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    月18日■カテゴリ:無雪期登山 道迷い■発生日:2012年10月■体験者名:2017年Y032■登山地域:高見峠から木梶山周辺 ■登山概要:■パーティ人数:2人■山行スタイル:個人山行■宿泊:日帰り■登山内容:縦走■天気:晴れのち雨■ヒヤリハットタイ...

  • 白高地沢を渡渉後、雨による大増水で進退極まる
    2017年Y030 2018年1月18日

    台風が接近していた中、朝、バスで蓮華温泉まで行き、少雨の中を兵馬の平、五輪尾根を通って朝日岳へと向かう。白高地沢を何の危険も感ぜず渡渉したが、五輪尾根を登る頃から、雨と風が強...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    日■カテゴリ:気象 無雪期登山■発生日:2012年08月12日■体験者名:2017年Y030■登山地域:朝日岳■登山概要:■パーティ人数:1人■山行スタイル:個人山行■宿泊:山小屋■登山内容:縦走■天気:台風が接近しており、少雨から大雨になった。■ヒ...

  • 北岳ー間ノ岳間にて道迷い
    2017年Y029 2018年1月18日

    北岳ー間ノ岳ー農鳥岳ー塩見岳の縦走登山を計画しておりました。北岳方の小屋天場にて1泊。翌日は強い風雨のため北岳肩の小屋にて停泊しました。3日目雨・風共に軽快したため間ノ岳→熊...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    月18日■カテゴリ:無雪期登山 道迷い■発生日:2012年8月■体験者名:2017年Y029■登山地域:北岳ー間ノ岳■登山概要:■パーティ人数:2人■山行スタイル:個人山行■宿泊:テント泊■登山内容:縦走■天気:雨■ヒヤリハットタイプ:■解決種別:自...

  • 常念~蝶ヶ岳下山時靭帯損傷
    2017年Y028 2018年1月18日

    一泊二日での予定で、はじめてのテント泊で、常念岳から蝶ヶ岳に登りました。登山はまだ2年ぐらいで、森林限界の山ははじめての経験でした。登山届けを出した時に、受付の方にやめた方が...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    日■カテゴリ:怪我 無雪期登山■発生日:2012年8月■体験者名:2017年Y028■登山地域:常念岳~蝶ヶ岳■登山概要:■パーティ人数:2人■山行スタイル:個人山行■宿泊:テント泊■登山内容:縦走■天気:晴れ■ヒヤリハットタイプ:■解決種別:自力下...

  • 転倒、滑落
    2017年Y023 2018年1月18日

    小雨模様の中、夜明け前から剱岳に単独で登りました。往路で前剱までストックを用いて登ってきたのですが、前剱から先はストックが使用できず前剱の稜線にストックを置いて剱岳を往復しま...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    月18日■カテゴリ:無雪期登山 転倒■発生日:2011年08月19日■体験者名:2017年Y023■登山地域:剱岳(前剱稜線)■登山概要:■パーティ人数:1人■山行スタイル:個人山行■宿泊:山小屋■登山内容:山頂往復■天気:小雨■ヒヤリハットタイプ:...

  • 道迷い
    2017年Y022 2018年1月17日

    雑誌「新ハイキング」の紀行文を参考に、以前歩いた釈迦が岳~大栃山(1415m)の先に小栃山(1056m)という山があることを知り単独縦走を計画。公共交通利用の為早朝5時50分...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    月17日■カテゴリ:無雪期登山 道迷い■発生日:2011年07月06日■体験者名:2017年Y022■登山地域:小栃山■登山概要:■パーティ人数:1人■山行スタイル:個人山行■宿泊:日帰り■登山内容:縦走■天気:晴れのち夜雨■ヒヤリハットタイプ:■解...

  • 薬師沢カベッケが原木道でスリップして左手首骨折
    2017年Y020 2018年1月17日

    折立を早朝出発し、予定では太郎兵衛小屋の泊りであったが、体調が良く登りのスピードが速く、11時に小屋に到着した。そこでその日に薬師沢小屋まで行くことにし、薬師沢に下り薬師沢小...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    日■カテゴリ:怪我 無雪期登山■発生日:2010年08月10日■体験者名:2017年Y020■登山地域:太郎兵衛平~雲の平■登山概要:■パーティ人数:1人■山行スタイル:個人山行■宿泊:山小屋■登山内容:縦走■天気:晴れのち夕立ち■ヒヤリハットタイプ...

  • 丸森尾根分岐点に於いての道迷い
    2017年Y019 2018年1月17日

    飯豊連峰の縦走計画で2班編成で縦走メンバーとそれをサポートして登山口(まで送り下山口(足の松口)まで車を回す班に分かれて行動しました。縦走隊は山中の山小屋を利用し2泊の予定、...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    月17日■カテゴリ:無雪期登山 道迷い■発生日:2009年08月14日■体験者名:2017年Y019■登山地域:地神山■登山概要:■パーティ人数:3~5人以上人■山行スタイル:山岳会やサークル■宿泊:山小屋■登山内容:縦走■天気:晴れ■ヒヤリハットタ...

  • 体調不良
    2017年Y018 2018年1月17日

    夜勤明けで睡眠不足の中、無理して登山に出掛けた。涸沢までの道中でバテてしまい、涸沢に着いた時には水を飲んでも吐きそうな位だった。 食べ物を体が受け付けなくなり、歩くのに精一...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    月17日■カテゴリ:無雪期登山 病気■発生日:2009年08月11日■体験者名:2017年Y018■登山地域:北穂高岳■登山概要:■パーティ人数:3~5人以上人■山行スタイル:個人山行■宿泊:山小屋■登山内容:山頂往復■天気:晴れ■ヒヤリハットタイプ...

  • トムラウシ山で大量遭難発生
    2017年Y017 2018年1月17日

    行動概要7/16(木)(移動)台地林道登山口5:30~バイク~6:45旭岳ロープウェイ駅(強風のため一時運休)8:00~ロープウェイ~8:10姿見駅(登山)姿見駅8:20→9...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    ■投稿者:20181008■投稿日:2018年11月21日■要因分析:雨具、フリースなどレインウェアと防寒着はしっかりと持っていた。GPSと書いているが、地形図とコンパスは持っていなかったのか。飴玉の他にも何か行動食はなかったのか。大雪山の稜線は全体的に平らで広い。悪天時には...

    検索結果

    日■カテゴリ:気象 無雪期登山■発生日:2009年07月16日■体験者名:2017年Y017■登山地域:旭岳~白雲岳■登山概要:■パーティ人数:1人■山行スタイル:個人山行■宿泊:テント泊■登山内容:縦走■天気:暴風雨■ヒヤリハットタイプ:■解決種別...

  • 転倒
    2017年Y015 2018年1月17日

    晩秋、10月の北アルプス最難関ルート、西穂高岳~奥穂高岳、単独、日帰り縦走という、かなり無茶な計画を立案。天候にも恵まれ、無事、縦走したのはよかったのですが、下山途中、晩秋と...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

    検索結果

    月17日■カテゴリ:無雪期登山 転倒■発生日:2007年10月 ■体験者名:2017年Y015■登山地域:奥穂高岳 白出沢■登山概要:■パーティ人数:1人■山行スタイル:個人山行■宿泊:日帰り■登山内容:山頂往復■天気:晴れ■ヒヤリハットタイプ:■解...