登山の知識&ヒヤリハット
登山者の主体的な学びを支援する学習サイト by 日大工学部 嶌田研究室

登山の知識&ヒヤリハット

ヒヤリハット記事 検索条件設定/確認

  • 踏み外し、ルートまちがい
    2016年Y548 2017年2月23日

    前日夜、大阪から車にてあかんだな深夜着、 早朝上高地、岳沢から、吊尾根、奥穂経由、涸沢。 翌日涸沢から下山。 当初奥穂高山荘泊の予定だったことから、目的地を目前に、緊張...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

  • 下山時に勢いが付いて崖から転落しそうになった。
    2016年Y65 2017年2月23日

    地蔵の頭から出発し、大遠見山までのピストン山行を計画、実施しました。 当日は非常に暑く、歩く度に体力を奪われる陽気でした。 ヒヤリハットしたのは、大遠見山からの下山時...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

  • 登山道以外にそれ少々滑落
    2016年Y693 2017年2月23日

    縦走の最終日下山中に急いていたせいもあり本来曲がるべきところを、真っすぐに登山道が続いていると勘違いして降りた。急に斜度がきつくなりおかしいと感じたところで滑りやすい斜面でも...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

  • 墜落
    2016年Y133 2017年2月23日

    練習後下山準備のため、ロープ回収に東面壁に向かった処、同行者1名がフリーソロで取り付き、10Mくらい落下。目撃者がいないため、本人談。 ロープ回収後登山道下、3Mくらいで発...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    ■投稿者:20170014■投稿日:2017年12月2日■要因分析:岩の最上部には、頑丈なアンカーが設置されいてます。それを使って懸垂下降するか、横の道を辿ってしたまで下りる方がずっと安全です。■対策・学んだこと:私の知人の経験談ですが、懸垂下降をしたときに、ロープが途中で引...

  • 今でもわからない地図と実際の尾根の違い
    2016年Y178 2017年2月23日

    私が短大1年の9月、学校の山岳部(女子校)で山梨の広瀬ダムから奥多摩の雲取山~石尾根の縦走に行ったときのことです。雁峠に到着したときは晴れていて、時間に余裕があると思っていた...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

  • 同行者が滑落
    2016年Y882 2017年2月23日

    45年前の学生時代、登山サークルの合コンで裏妙義丁須岩に登り、下山路で雪になり、女性一名が涸れ沢に転落。現場に友人二人で木を伝って降りて行くと斜面で頭を下向きに、頭は切り傷、...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

  • 滑落寸前
    2016年Y802 2017年2月23日

    扇沢→針ノ木峠→蓮華岳→七倉岳→船窪岳→烏帽子岳→烏帽子小屋→高瀬ダムの縦走(前夜発3泊4日)の2日目午前8時前に発生。蓮華岳から北葛乗越に降りる蓮華大下りの末端部分、北葛乗...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

  • 石鎚山系で、ルートを間違った末に滑落しかかるヒヤリ
    2016年Y948 2017年2月23日

    2014年5月10日から土小屋白石ロッジに1泊で、西之川〜瓶ヶ森〜土小屋〜石鎚山〜台ヶ森〜保井野への縦走...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

  • 転落
    2016年Y533 2017年2月23日

    丁須ノ頭に御岳コースより入山。途中、右手の岩場にあるクサリを見落として直進。誤った道に入り込んだ。しかし、踏み跡や赤いリボンはあり、「山と高原地図」でも破線表示のルートなので...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

  • 滑落
    2016年Y823 2017年2月23日

    室堂~奥大日~大日岳(大日小屋泊)2日目大日岳往復後大日平山荘経由称名滝を経てバス停の予定でしたが、大日小屋を出発後枯沢の中腹で先頭から4番目の女子が足を滑らして沢の水たまり...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

  • 丸木橋からの転落
    2016年Y329 2017年2月23日

    白峰三山を縦走し大門沢小屋に宿泊、大門沢沿いに下山中30分ほどで直径30?p長さは4mほどの丸太橋に遭遇しました。。 通行路だし、それ以上念入りに観察する事は無く橋を渡り始...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。

  • 廃道探索中の道迷いによる遭難未遂
    2016年Y396 2017年2月23日

    背坂峠は山形県最上町と尾花沢市を結ぶ旧い道で、当時はあまり整備されておらず、半ば廃道といった状態でした。この道を尾花沢側から登り、鞍部まで行って引き返す予定で歩き始めました。...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
    学びの場 (新着学習レポート・コメント)

    このヒヤリハットへの学習レポートはまだ投稿されていません。