登山の知識&ヒヤリハット
登山者の主体的な学びを支援する学習サイト by 日大工学部 嶌田研究室

登山の知識&ヒヤリハット

ヒヤリハット記事 検索条件設定/確認

検索結果 全159件 中、地図データの存在する記事は158件です。
  • 富士登山競争の試走、下山時の道間違い
    2019S001 2019年5月11日

    吉田口から山頂往復は試走や登山で20回目、登山歴も15年と道迷いの心配は全くなく登山を開始し、予定通り山頂に着く。13時、山頂から下山道を下り始める。7月山開きの1ヶ月前の平...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
  • 燧ケ岳北側で半遭難
    2017年Y124 2018年2月26日

    尾瀬沼より燧ケ岳に登り、赤田代に宿泊し翌日に至仏山を上る計画。 朝の段階では、一日天気が崩れず山小屋には3時ごろに到着する予定だった。 昼前、燧ケ岳に登頂し御池方面へ下山...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い、滑落
    2017年Y106 2018年2月26日

    2017年11月24日~25日、お祭~三条の湯(小屋泊)~飛龍山~のめこい湯の山行。11月24日、お祭~三条の湯の道迷い+滑落の案件です。 お祭バス停にて下車。宿泊予定の三...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い者1名に遭遇 同行下山
    2017年Y136 2018年1月23日

    妙義山 奥の院から相馬岳周回縦走途中 タルワキ沢分岐手前の登山道から外れた斜面に2名の登山者がありコース外れ 「これから逆方向周回で神社方向へ向かいたいが大丈夫かと」聞かれ ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 藤原岳にて道迷い
    2017年Y133 2018年1月23日

    藤原岳を孫太尾根でピストン。余りメジャーなルートではなく、山頂付近はだだっ広く踏み跡もほとんどない為、下山時に道迷い。気付いた時には違う谷筋を降りてきてしまっており、道迷い時...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 晩秋の天狗塚で濃霧による道迷い。
    2017年Y128 2018年1月23日

    登山口から天狗峠に向かうまでは、晴天の快適な登山でしたが、天狗峠に到着した頃からガスが発生してきて、山頂直下の急登に差し掛かった頃にはかなりの濃霧に包まれました。 急いで山...

    レポート数(8)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2017年Y126 2018年1月23日

    御池岳 例会下見のため 単独登山 例会は3月下旬御池岳鞍掛峠から登る予定だが、鞍掛峠に至る国道306が雪の為3月下旬まで通行止めとなっているので、木和田尾尾根より御池山頂を目...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
  • 針の木岳頂上付近で道迷い
    2017年Y123 2018年1月23日

    晴れ間の有った朝、針の木山荘を気分よく出発したのに頂上に着いた時は濃いガスに囲まれ見えるのは足元のみ。そのうち晴れるだろうと新越山荘方面へ向かい10mほど下ったあたりでかすか...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ホワイトアウト
    2017年Y122 2018年1月23日

    夫婦二人で26日から3日連続で羅臼、斜里、雌阿寒岳に登る計画だった。26日羅臼岳は全行程で9時間25分かかり結構ハードだった。27日斜里岳は清岳荘から一の沢を詰めて登るのが一...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 蝶が岳から徳澤への下山途中の道迷い
    2017年Y111 2018年1月23日

    登山計画立案時、古い地図(6~7年前)を使用してしまった事が有りました。 燕岳から縦走の4日目、蝶が岳のテント場から6時頃徳澤へ下山開始、徳本峠方面、大滝山荘経由徳澤へ下山...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道に迷ってビバーグ
    2017年Y109 2018年1月23日

    雨の中、2名で薬師小屋を出発。頂上付近は風が強く、立山までの縦走を計画していたが、しばらく歩いた後でルートから外れていることが判明。戻ろうとしたが風雨が強くて、且つ霧で視界不...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
  • 金剛山で下山路間違い
    2017年Y104 2018年1月23日

    水越同月から登り山頂へ行きセト経由の青崩道で下山するつもりがタカハタ道で下山してしまった。当日山頂は氷点下の気温で手がかじかみ地図やスマホ操作が億劫になり数少ない標識でルート...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 路迷い
    2017年Y103 2018年1月23日

    藤野駅~金剛山~日蓮山~藤野を歩いた。好天で登りはきつくなく、快適に歩き、日蓮山山頂で昼食を取る。休憩後下山路にさしかかり、急傾斜でロープが張ってあり、上り道と違い少し戸惑っ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 日没による下山途中の道迷い
    2017年Y102 2018年1月23日

     鉢伏山から縦走し2:05に氷ノ山に至る。日没まで三時間程あるので、さらに進み3:10に三の丸に到達する。ここまで順調に進み、あとは二時間ほど下るだけと、ホッとしたが。  ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 踏み跡から外れ迷いかける
    2017年Y101 2018年1月23日

    登山道が整備されていないエリアで、コンパスと地形図、ときどき笹に埋もれる踏み跡、県境の印?を頼った縦走です。あるピークの先、「ここからは下りだ」と進むべきと思った方向に笹をか...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 剱岳北方稜線で道迷い
    2017年Y099 2018年1月23日

    仙人池小屋から室堂までの縦走を予定していたが、単独で初のルートのため、当日天候が悪化した場合は中止を決めていたが、曇りのため決行。しかし、稜線に出た時には既に霧の状況。雪渓を...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2017年Y097 2018年1月23日

    このコースは何度も縦走していて この日も伊豆ケ岳~武川岳~二子山雄岳に向かっていたのですが途中考え事をしながら歩き今まで見たことも無い断崖に出て初めて間違えたことに気づき時計...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2017年Y093 2018年1月23日

    弥山小屋から前鬼小仲坊まで大峯奥駈道を歩いた。朝7時出発で5時到着予定、遅くなっても6時までには着くと考えていたが、前半のんびりと歩いたせいで、孔雀岳付近で小仲坊に6時につく...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道を間違って下山。
    2017年Y087 2018年1月23日

    塩屋~鉢伏山~旗降山~鉄拐山~須磨の予定でした。午後から出たので旗降茶屋に着いたのが15:30頃で休日なのに人影なし。鉄拐山へ向かって歩き出すと道が二つあるのに気づく。山歩き...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道間違い
    2017年Y079 2018年1月23日

    基本的に臆病なので、ものすごく下調べをしていくためにそこまで深刻ではありません。 この時は巳ノ戸橋の改修が終わったばかりで、残雪の稲村岩尾根にトレースがないかもしれないとい...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 冬の動山で道迷い
    2017年Y077 2018年1月18日

    ~遭難は朝起きたときから始まっている?!~ 当日朝予定より1時間位寝坊です。>遭難ポイント1(以下SPとします) 多少なりとも運転急ぐので、登山口を見逃して未除雪道路に突...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 笈ヶ岳で道迷い
    2017年Y072 2018年1月18日

    片道1時間半の藪漕ぎを無事終えて、ここまで戻ってくれば後は大丈夫だろうと下山にかかったところで急に下山道を見失った。登りのときにも目印がなく、方向だけ定めて15分ほど無理矢理...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2017年Y071 2018年1月18日

    高指山から三国山方面に向かう途中の分岐点で雷雨に会い、急いで雨支度をして三国山方面を目指していたが、その分岐点で行き先を十分に確認しなかった為に、 別方面の道を選んでしまっ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 甲武信ヶ岳の下山でルートロスト
    2017年Y069 2018年1月18日

    ピストンの下山で、あるメンバーの提案から、登ってきたコースとは別のコースで降りようということになり、分岐へ入った 標識も出ていて、山と高原地図にも乗っているコースだったので...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 夏の大日岳で道を間違い、枯れた沢を登ってしまう
    2017年Y068 2018年1月18日

    2016年8月に友人同士で大日岳へ日帰り登山に行きました。登山経験者~初心者まで混在したパーティーで、年齢が32~33歳の同級生5人のパーティーです。大日岳は称名滝横の登山口...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 九重山法華院温泉山荘から北千里ヶ浜へ向け道迷い
    2017年Y066 2018年1月18日

     法華院温泉山荘横から沢沿いを北千里ヶ浜方面へ登って行こうとしていた。登山者も多く道迷いなんて頭の片隅にもなかった。  前日は、九重山群の1700m以上の山を5座登頂し、当...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 低山での道迷い
    2017年Y062 2018年1月18日

    国有林内で林野庁が井洞大杉トレッキングルートとして整備し、かつて最寄りの自治体も町役場からバスを出してトレッキング大会を開いていた。その場所を再訪したが、道は一部 荒れ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 水晶池付近で道迷い
    2017年Y060 2018年1月18日

    当日は朝7時ころ高天ヶ原山荘を出発して、水晶池を経由して水晶岳に向かいました。前日は水晶小屋から高天ヶ原に歩いていたので、来た道を戻るイメージでした。水晶池の分岐を過ぎて、枯...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ルート間違い
    2017年Y058 2018年1月18日

    甲武信ヶ岳東沢遡行時、水師沢分岐で正規の東沢源流から甲武信小屋に向かうルートに入らないといけないところ水師沢に入り込んでしまったこと。 一番のミスは水師沢を正規のルートと思...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 白馬岳で道迷い
    2017年Y055 2018年1月18日

    大雪渓から白馬岳へ登り白馬山荘に宿泊。翌朝3時に山小屋を出発し祖母谷温泉へ下山した。 天気は悪く前日も雨が降っていた。当時は曇りで時々ガスがかかっていた。 下山の際大学生...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 浜石岳での道迷い
    2017年Y052 2018年1月18日

    まだ山登りを始めてから経験が浅くコンパスも使えない頃に、標高が低く(707m)、静岡の高尾山とも言われている浜石岳にハイキング気分で登った。 その日は一緒に登る友達が寝坊し...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 高御位山で道迷い
    2017年Y048 2018年1月18日

    夏のアルプスへのトレーニング為、体力作りのを兼ねた低山の縦走を計画しました。コースタイムはおよそ8時間半、休憩を入れて9時間半から10時間の計画でした。まだ、長い時間を歩くこ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 槙尾山で雪に巻かれホワイトアウト。登山道から外れ現在地が分からなくなる
    2017年Y047 2018年1月18日

    槙尾山は標高600m程しかなく登山口からの標高差も200m程。 登山を始めて2ヶ月目だった初心者の私でも大した苦労なく登れるものと油断していました。 眺めが良いという蔵岩...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 標高2900で道迷い
    2017年Y044 2018年1月18日

    2014/11/3から山頂は薄い雪があります。 山頂手前の直等登分岐を直登へ進みました。 直頭コースは軽アイゼンが必要でした。 下りは巻き道コースを選択しました。 摩...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2017年Y041 2018年1月18日

    夏の晴れた日、登山地図には、一ノ越山荘から黒4への下りロッジくろよんの登山道が示されたいたためその日の宿のロッジへ向かっていました、一ノ越し山荘から会う人は誰もいない状態で、...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 夕暮れ間近の道迷い
    2017年Y040 2018年1月18日

    妻と二人で青木鉱泉に車で行き、駐車場から鳳凰小屋まで登攀、テン泊後翌日地蔵岳へ登頂し復路は御座石温泉へ。下山後に、妻を残し徒歩で御座石温泉から青木鉱泉へ車を取りに「山と高原地...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 笠ヶ岳から笠新道下山中に道に迷った
    2017年Y038 2018年1月18日

    5月31日から6月1日の残雪期に単独で笠ヶ岳にテント泊で山行。初日は新穂高から小池新道を通り、大ノマ乗越に上がり秩父平、抜戸岳のルートで登った。2日目の笠ヶ岳から下山ルートは...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2017年Y037 2018年1月18日

    下山時にいつのまにか道を外れ、植林地の中に突入してしまった。道はハッキリしていたはずだが、落ち葉が踏みつけられた道でやや分かりづらいこともあった。 道を外れたと気が付いた時...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 初秋の奥秩父:鶏冠尾根で道迷い
    2017年Y036 2018年1月18日

    出発地の道の駅みとみからの出発が遅く10時頃となり、鶏冠尾根上部:鶏冠山より木賊山間はバリュエーションルートとなるが、木賊山山頂直下で18:00頃日没、ガスにまかれ、道迷いで...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 通いなれた残雪季春山道迷い
    2017年Y034 2018年1月18日

    通いなれた山、そしてルート。地形もかなり熟知しているつもりだったが、濃いガスの中勘頼りで歩いているうちに方向を間違ってしまった。多少の道間違いをしても大事に至らない自信があっ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 中低山で道迷い
    2017年Y032 2018年1月18日

    登山口から登り始め しばらくすると雲行きが怪しくなり始めた。 明るい落葉後の林床で尾根が広いため 先を急ぎ 小走り気味になったことも災いして 支尾根に入ってしまった。気持ちよ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 下山時ルートミス
    2017年Y031 2018年1月18日

    甲斐駒ケ岳黒戸尾根の日帰り山行の下山時、時間は14:30頃。刃渡りの鎖場を通過して間もなく、前方に下山する親子連れが見えたので、その後をしばらく歩いていたら親子連れが戸惑った...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 北岳ー間ノ岳間にて道迷い
    2017年Y029 2018年1月18日

    北岳ー間ノ岳ー農鳥岳ー塩見岳の縦走登山を計画しておりました。北岳方の小屋天場にて1泊。翌日は強い風雨のため北岳肩の小屋にて停泊しました。3日目雨・風共に軽快したため間ノ岳→熊...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ホワイトアウト?
    2017年Y025 2018年1月18日

    分かりやすいルートで無理な行程でもなかったが、山頂に到着する直前から雲が出始め、他の登山者がいなくなったタイミングで吹雪になり完全に方向感覚がなくなった。 なんとなく登って...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 下山中のルート誤り
    2017年Y024 2018年1月18日

    高見石から硫黄岳まで縦走し赤岳鉱泉に下山中ルートを誤った。硫黄岳を出たのが15時を過ぎていたが雪道の下山であり1時間30分もあれば小屋に着けると予測して下山し始めた。かっての...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2017年Y022 2018年1月17日

    雑誌「新ハイキング」の紀行文を参考に、以前歩いた釈迦が岳~大栃山(1415m)の先に小栃山(1056m)という山があることを知り単独縦走を計画。公共交通利用の為早朝5時50分...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 丸森尾根分岐点に於いての道迷い
    2017年Y019 2018年1月17日

    飯豊連峰の縦走計画で2班編成で縦走メンバーとそれをサポートして登山口(まで送り下山口(足の松口)まで車を回す班に分かれて行動しました。縦走隊は山中の山小屋を利用し2泊の予定、...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 残雪期蝶ヶ岳道迷い
    2017年Y014 2018年1月17日

    蝶ヶ岳に登るのも、残雪期に登るのも、初めて。水1000ml、行動食は400kcal相当を持参。アイゼンなし、標準的夏山服装(長袖・長ズボン)。計画は08:00徳澤口~蝶ヶ岳~...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
  • 夏の槍ヶ岳北鎌尾根
    2017年Y013 2018年1月17日

    ?@遭難日時 平成14年8月6日(火)午前?A遭難場所 北鎌沢左俣標高2,600m地点?B遭難期間 8月6日(火)~14日(水)9日間?C食糧 山小屋調達?D遭難原因:8月6...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 山開き前6月の富士山で遭難未遂
    2017年Y012 2018年1月17日

    6上旬の平日、まだ若干残雪の残る富士山へ 富士登山競争の試走&トレーニングとして 9時30分吉田口5合目から日帰り山頂往復。 たまたま快晴だったが、山開き前&...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 野伏山の頂上で下山路を見失い、下山出来ず。頂上でビバーク。
    2017年Y011 2018年1月17日

    3月お彼岸に、単独で野伏山に向かった。林道跡終点に10時頃に到着。春スキヤーもいて、踏み跡も明瞭であった。予想以上の登山者で、アイゼンも頂上直下迄不要であった。しかし、頂上直...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 東吾妻山で道迷い
    2017年Y010 2018年1月17日

    午後12時頃、浄土平から一切経山を経て、東吾妻山に登り、吾妻スカイラインを経て浄土平に下山中、残雪で下山路が不明瞭で目印になる赤布も無く、ルートを外してしまった。樹林帯の中で...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • リングワンダリング
    2017年Y006 2018年1月17日

     夏に予定されている7000m峰登山のトレーニングとしてクリヤ谷から錫杖を越えて笠ガ岳往復を目指した。錫杖までがメインだったので朝テント撤収後、快晴なのを良いことに、荷物をデ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 市房山縦走路で迷子
    2017年Y005 2018年1月17日

    1日目 5合目市房神社泊 2日目 山頂登頂(すでに11時過ぎ)その後二ツ岩縦走(16時頃到着)。朝の出発時間自体が遅かった。その後宮崎県側に下山する道があると聞いていたため...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 夏の剱で道にまよいビバーク
    2017年Y004 2018年1月17日

    剱の三の窓で岩登りをしたあと下山途中、濃霧のため剱頂上付近で道に迷ってしまった。今で考えれば源治郎尾根上部だったのだろう。天気は霧からやがて冷たい雨にかわった。雪途中で引き返...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 槍沢雪渓上で道に迷う
    2017年Y002 2018年1月17日

    50年ほど前の事件で申し訳ございませんが・・・・・ 東京在住の頃会社の山仲間3名と北アルプス槍ヶ岳を目指したときの体験です 夜行列車で出かけ上高地に早朝つき生憎の雨降りの中...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 大菩薩北尾根迷走
    2016年Y702 2017年2月24日

    男性3人で日帰りの予定で沢歩き兼山女魚釣りに行った。中ノ沢から入渓。3段30mの滝を越えて少し行ったところで遡行終了した。(14:00)左岸に帰路を探したが見つけることができ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道を間違えた
    2016年Y779 2017年2月24日

    2006年7月、北海道旭岳、数日前に息子の転勤先の旭川にきていた。前日、横浜からの山仲間の一人と旭川で落ち合い、早朝レンタカーで旭岳に向かった。快晴、花々をたのしみながら、山...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 源流遡行でルート間違え、2日間ビバークをし自力脱出
    2016年Y556 2017年2月24日

    2014年9月13日日帰り予定釣行で桧枝岐源流に入渓2年前に入渓していたが下降ルートを間違えたと思う。沢に降り立つと周囲の景観が違い前年の大水で渓相が変わったと判断した。遡行...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 遅く出発したため,夕暮れになり,ガスにより登山道が分からなくなった。
    2016年Y505 2017年2月24日

    年齢50代1名60台3名の計4名で,網張口から鬼ケ城経由で岩手山8合目小屋に宿泊予定で計画した。当初は同行者が網張口出発時間を14時と計画したが,自分の経験から夕暮れ前の到着...

    レポート数(2)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y150 2017年2月24日

    阿弥陀岳南陵から登り登頂後、中央稜を下山中に道がはっきりしなくなった。50mほど戻って、違う道らしき所を下ったが、すぐこれも下山路ではないと判断してまた戻った。西側の谷筋に道...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
  • ヒヤリハット事例
    2016年Y841 2017年2月24日

    剣山から三嶺まで縦走して避難小屋泊し翌日に馬の背まで縦走した後天狗峠まで引き返して下山予定地の久保まで行き、バスにて剣山の登山口まで移動する予定を組みました。 三嶺の避難小...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y618 2017年2月24日

    JR敷島駅から渋沢市赤城キャンプ場経由、鈴ケ岳南側を回って山頂ピストン経由、北側の林道へ降り、大沼湖畔の県営赤城山キャンプ場へ向かうテント泊縦走の1日目、山頂から降りて北側へ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い寸前
    2016年Y697 2017年2月24日

    3人パーティ。甲武信ヶ岳を初めて西沢渓谷側からピストンした下山 途中の分岐で、上りとは別ルートを選択して登山口まで戻ることを選択 来た道を戻っても味気ないという、突発的で...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 丹沢・大山からの下山ルートで道迷い
    2016年Y854 2017年2月24日

    ヤビツ峠から大山に登り、唐沢峠から広沢寺温泉に下山するルートで道迷いを経験しました。 まだ山歩きを始めたばかりの頃で、経験は浅く、ガイドブックなどの知識だけが頼りでした。 ...

    レポート数(4)
    コメント数(0)
  • リベンジ失敗
    2016年Y23 2017年2月24日

    3年ほど前に登った編笠山。 あの時、山を辞めようと思うくらいしんどかった山。 経験も積んで体力もついて、『行けるんじゃない』と思い立って1人でふらりと出かけました。 ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道間違い
    2016年Y834 2017年2月24日

    秩父側麓バス停から三峰山経由雲取山に登り、奥多摩駅に下りるルートを女性二人で時々ランと地図読みしながらの山行。スケジュール通りに進んだものの、鷹ノ巣山から六ツ石山~石尾根で奥...

    レポート数(8)
    コメント数(3)
  • 道迷い
    2016年Y941 2017年2月24日

    テント泊2日目。 6時に七ツ石小屋を出発した。しかし、プラティパスの口をしっかりと閉めていなかったので、水漏れしてザックの内部が濡れてしまった。 その時は、プラティパスに...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ルート間違え後の判断
    2016年Y355 2017年2月24日

    山頂から少し降りたところで、別ルートへ降りて温泉へ行く予定が、人通りが比較的多い登った時と同じ道を途中まで降りてしまったと気づく。(大山を九十九曲りから登り、唐沢峠から不動尻...

    レポート数(3)
    コメント数(0)
  • バリエーションルートでのルート間違い
    2016年Y750 2017年2月24日

    秩父札所32番~釜ノ沢五峰の低山の縦走コース 五峰を登り終えて下山途中の分岐で、直進するべきところを下山予定の地区名が書かれていた方に下った。 5分程下ったところからりボ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ルート外れ(道迷い)
    2016年Y233 2017年2月24日

    頭巾山コースで順調に三郡山頂に到着。帰路は欅谷コースで周回するつもりだった。yamapアプリで軌跡を確認しながら残り20分ぐらいのところまで順調に降りたが、突然(のように思わ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 会社のメンバーとの下山中、道迷い
    2016年Y937 2017年2月24日

    西岳から下山してすぐの分岐で、けもの道に迷いこみました。 分岐の道標を見失いました。 下山しているときに、どうも登ってきた登山道との様子がおかしいな、と思いながらも獣道を...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y698 2017年2月24日

    1泊2日のテント泊2日め、比良山系の武奈ガ岳から蛇谷ガ峰へ縦走途中の事です。気楽に歩いてコンパスで方向を確認しませんでした。少し分かりにくいところがあったのに。林道が尾根の真...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ヒヤリハット
    2016年Y312 2017年2月24日

    川苔山は、川乗橋バス停~細倉橋~百尋の滝までは迷うことなく順調に進みました。百尋の滝から川苔山山頂に向かう途上で道を間違えました。ある分岐に来た時、道の延長が左方向にのびてい...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
  • 時計設定間違え・軽度熱中症
    2016年Y46 2017年2月24日

    何故か携帯の時間設定が、聞いたこともない国に設定変更されていた事に気が付かず(1時間程度進んでいた)下山後のバス時間が気になり焦った。 焦った事で水分補給を疎かにして、...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y940 2017年2月24日

    登山口を8時過ぎに出発し、8合目までは順調に高度を上げていった。このコースは3度目であり、ここまで特に問題も無かったので、少し油断していたのかも知れない。岩場が出てくる手前を...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 丹沢山塊下山時 下降尾根誤認による道迷い
    2016年Y390 2017年2月24日

    鬼石沢上流付近 小ピークから鬼石沢沿いの経路に戻るつもりが、下降尾根を間違えて、ステタロー沢に降りてしまいました。ステタロー沢だったのが幸いしました。ステタロー沢には公式登山...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y736 2017年2月24日

    登頂後の下山ルートを人通りの少ない別ルートを選んで下山した。登山口まで一時間ないくらいの距離で気がついたら迷っていた。原因は登山道が分かりやすいことは把握していたが(思い込み...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 北岳~農鳥岳縦走
    2016年Y863 2017年2月24日

    今回、北岳への登行は池山釣り尾根とした、このコース学生時代 冬山で使ったコース、北岳へは今回で4回目、例によって事前にネットやヤマレコで調べたところ夏はあまり使用されてないら...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 下山時の路間違い
    2016年Y932 2017年2月24日

    折からの平成登山ブームに乗っかり安易に登山 天気予報も見ず当然雨具もなく普段着にハイカットのスニーカーという軽装で地図も持たずに晩秋の北海道の山に挑戦 豊羽鉱山から登り始...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • マーキングを途中で見失い道に迷う
    2016年Y384 2017年2月24日

    朝10時ごろ麓の駐車場を出発し、丹生山・帝釈山の往復計画コースが思ったより時間が早く、コースを急遽変更し丹生山~帝釈山~シビレ山~つくはら湖の縦走へ変更。コース看板及びマーキ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 甲武信ヶ岳下山時道迷い
    2016年Y733 2017年2月24日

    塩山駅待ち合わせで知人と合流するが知人の体調が悪いということで初の単独テント泊となる。登りの途中で不注意により転倒、目の上を岩で打撲。撤退も考えたが登山続行。甲武信小屋前でテ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y324 2017年2月24日

    九鬼山から馬立山まで歩き、そこから御前山に向かう場所。 馬立山山頂から少しおりたところ。まったく疑うこともなく、そのまま下山ルートを直進。踏み跡もはっきりしてたこともあり、...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y82 2017年2月24日

    テント泊を予定して、道の駅みとみを7:30に出発した。往路は順調に山頂へお昼頃到着。予定より早く到着し、天気が崩れそうなこともあり、日帰りに切り替えた。復路は、1869m地点...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y318 2017年2月24日

    高川山から尾根筋を歩いたが、目印と思われる木や枝につけられた赤い布をたどっていったところ急な崖に行きあたってしまった。GPSで現在地は桃ノ木温泉のすぐ近くであることは分かった...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷いでルートをそれる
    2016年Y354 2017年2月24日

    登頂までは何もトラブルなし。周遊コースを取ったので、初めての道を下山。尾根筋降下中、途中までピンクテープが多かったのがぱったり無くなった。地図では沢まで下降後、対岸を渡るよう...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y481 2017年2月24日

    天候の急変により、視界悪く、下山ルートとは違う、間違った踏み跡に入り、違う尾根に入ってしまった。 尾根にもう一度戻り、一般ルートで遠回りしながら下山。 (登りに使った、短...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 遭難未遂
    2016年Y227 2017年2月24日

    登山を始めたすぐの事で登山の装備はなく、バイクで登山口まで行ったので登山の服装でもなかった。 すぐに戻れるだろうと思って水・食料を持たず手ぶらで下調べもせずに山に入った。 ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y805 2017年2月24日

    鍋割山頂で休憩をし11時ころ雨山峠に向けて出発した。鍋割峠を通過し雨山峠に向かう途中で登山道から外れた尾根を下ってしまった。ミスコースした原因は、広い尾根上に枯葉が積っていて...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道をはずしそうになった
    2016年Y772 2017年2月24日

    安達太良山から鉄山に登ろうとしていました。登山者のグループが鉄山方面に登っていきます。快晴で、暑くなってきたので、ジャケットを脱いで、ザックにしまっていたら、登山者たちが突然...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y506 2017年2月24日

    何回も登っている慣れた山で、登山道が谷沿いに延びている。渓流釣りもするので一度偵察にと登山口付近から谷に入る。ゆっくり淵や滝を見ながら2時間遡行。水量が減り、源流と思われる所...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 北高尾 要倉山~本宮山ルート
    2016年Y182 2017年2月24日

    上記ルートは初挑戦で本郷山の手前からの140mの往復時、尾根の上への道を迷い少し西側の踏分道を分け入って本郷山の頂上横を入って過ぎて下り勾配を少し下ってしまいました。 14...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y304 2017年2月24日

    少し蛇行する道だった。くだりで、一人で、バスの時間も気になっていたり、降りたらうどんが食べたいな、とか、少し疲れてきたと思いながら、今考えると勢いに任せてぼんやり降りていたの...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 祖母山下山時
    2016年Y201 2017年2月24日

    国観峠から頂上はササ藪に囲まれた悪路で頂上に近づくほど道は段差がきつくなる。途中、分かれ道がいくつもありササ藪が覆いかぶさった道を左に避けて進んでいると道が平らになり9合目小...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 分岐を見落としタイムロス
    2016年Y943 2017年2月24日

    武尊神社から剣ヶ峰を踏んでから武尊山へ。そして武尊神社へ戻る周回コースです。台風一過の快晴でしたが、所々に台風による倒木があり、ルートがわかりづらくなっているところもありまし...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 夜行日帰り20時間歩行
    2016年Y478 2017年2月24日

    高校の山岳部で土樽方面から仙ノ倉山へ沢登を試みたが、雨天で道を誤り、平標山方面へルート変更、道無き道をハイ松、シャクナゲを藪こぎで尾根へ出られたがすでに夕方、平元新道にたどり...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 近所の里山での道迷い
    2016年Y794 2017年2月24日

    地元の里山(標高400~600メートル級)の低山を縦走しようと入山。一つ目の国上山を超え、弥彦山への縦走時に道が不明瞭であったが踏み跡があり、登山道と思い進む。途中渡渉点で、...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 北ア 鋸岳への登りで道迷い
    2016年Y898 2017年2月24日

    釜無川本谷ゲートから入山、富士川水源標柱手前でコースから外れさまよう(3~40分)、その後正規コースに合流しホッとする。しかし気が焦ったせいか横岳峠へ登りついた後、正面に赤テ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 調子に乗って危うく家族で道迷い
    2016年Y931 2017年2月24日

    小さい子供連れの家族旅行で美し森の駐車場から歩いてすぐの展望台にたちより、せっかくだからと、看板に乗っていた周回トレッキングコースをまわってみようと、奥にのびる登山道を、観光...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い (山菜取り用の道に迷い込む)
    2016年Y379 2017年2月24日

    から分かれる 、踏み跡の多い道を山頂に続く道と勘違いして 竹藪の中に入り込んでしまった。 踏み跡の多い道は、筍取り用の道でシーズンには多くの人が入り込んでいたと思われる。 ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 八ヶ岳ニュウ道迷い
    2016年Y642 2017年2月24日

    ニュウから天狗岳方面に向かう途中にロスト。苔むした森の中、踏み跡が薄いことに気が付き、振り返ると来た道がわからい。来た道がわからない事は初めてだったので、一瞬不安になったが、...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道が不安になった
    2016年Y515 2017年2月24日

    事前にまったく調べずぶらっと紅葉を見に行く気分てで出掛けた。柳沢沢峠から鶏冠山へ行くつもりであたが、まったく人気が無いので怖くなり、丸川まで行って、引き返すルートに分岐点で変...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ロストルート
    2016年Y287 2017年2月24日

    南アルプス南部、千枚小屋、悪沢岳から赤石岳を経て百間洞へ向かう途中、小赤石岳~赤石岳の稜線を歩行中にロストルートした。踏み跡もしっかりあり、正規ルートと信じて疑わず、気付くの...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • エスケイプルートの選択ミスによるビバーク
    2016年Y504 2017年2月24日

    天気予報を根拠に雨の西穂山荘を北上するも、間ノ岳の先で断念。天狗沢にエスケイプしたつもりだったが、結果的にそれは間ノ沢だった。ほどなくして間違いに気づくも、沢全体が急峻な浮石...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ルートミス
    2016年Y619 2017年2月24日

    剣山の刀掛け~一ノ森ルートが崩落により長期封鎖されていたが復旧したのでソロで山行。 途中で二股にルートが別れていたが 右は刀掛けに戻るルートだと思い込み左に進むとすぐに崩...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y43 2017年2月24日

    余呉駅近くからスタートし、賤ヶ岳山頂を経て余呉湖に一周し登山開始地点へ戻る計画でした。 余呉湖西岸を北から南へ歩き、賤ヶ岳山頂までは道がキッチリついていたのですが、東岸を北...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y382 2017年2月24日

    バリエーションルートに沿って下山中、降りる尾根を間違えてしまった。途中登山道がはっきりせず、本当に正しいルートかどうかは不明だったが、バリエーションルートたからこんなものだろ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y454 2017年2月24日

    初めての本格登山の際、雄山山頂直下の岩場下山の時に道を誤り、違う方へ下ってしまった。夕方4時~5時で他の登山者は周りにいなく、山と高原地図は持っていたがコンパス持っておらず「...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y11 2017年2月24日

    両神山の中でも鎖の多いルートということで緊張していたが、地図上のルートは一本道に見え、道迷いについては心配していなかった。 激しいアップダウンに辟易しながら、ほぼ中間地点の...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 京都北山伊賀谷左股にて道を失い迷い
    2016年Y208 2017年2月24日

    伊賀谷山へ登った後、八丁平から伊賀谷右股を下山する予定であったが、すぐ左下に左股が見え、降りられそうだったので、左股へ降り、そのまま沢を下ろうと思ったが、道がなく、沢も非常に...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 単独行、夜明け前、御来光のルート途中で、コースを外れる。
    2016年Y281 2017年2月24日

    白山南竜幕営地に前泊、翌朝、たまには別山の方から(南竜泊の時には、アルプス展望台で「お日の出」だが)と、赤谷ね一旦下り、そこからまた登りで、別山へのコースとなるが、赤谷付近で...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y653 2017年2月24日

    屋久島永田岳から永田への下山での道迷い,標高800m位か.ルートがはっきりしてない(脇道らしい踏み跡が多い,どこでも歩けそうである)ためだが,気付くのが遅く元に戻れず,現在地...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 崩落によるルート変更で道迷い
    2016年Y756 2017年2月24日

    当日は晴天で、竜ケ岳から藤原岳のピストンを計画して治田峠経由で藤原岳山頂を目指していた。 地図とコンパスを使ってルートを確認しながら進んだが、途中で登山道が崩落によって途切...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 下山時に道を間違える
    2016年Y661 2017年2月24日

    庚申山に登り,登山道が狭いので下山時に足元を注意して歩いていた。途中で,9月にあった大雨で登山道が落ち葉が少なく,流れた跡がきれいになっていた。そのため,石の出ているところで...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ヒヤリハット
    2016年Y820 2017年2月24日

    ヌクビ沢を登り3時間経過後、沢を登り終え尾根筋に向かう登山道となった時点で×点を見落としそのまま登って 行ったらかなりの急斜面になったが、何も考えずに木の枝を掴んだりして5...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y623 2017年2月24日

    東吾野駅から天覚山から吾野駅に縦走中、初っ端位置をロストして地図とコンパスを再確認するも、登山し始めで自分の体力と歩行スピードが把握出来ず、実際より先に行っていると誤認してい...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ビバークした
    2016年Y672 2017年2月24日

    登山口工事のためリフトが使えず迂回路から入山、大幅に時間をロスしたことで日没前に予定した避難小屋に辿り着けずライトの灯りでは周りの地形も読めず道迷いしビバークを強いられた。 ...

    レポート数(2)
    コメント数(0)
  • 南アルプス北岳を縦走中、岩稜で道に迷ったこと。(その後、引き返し、ルートを発見)
    2016年Y667 2017年2月24日

    その日の日の出からほどなくして、北岳肩の小屋をメンバーと共に出発。途中、腹の調子が思わしくなくメンバーに先駆けて間ノ岳への縦走路をたどった。 山頂直下の縦走路は岩稜が続いて...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 低山での道迷い
    2016年Y599 2017年2月24日

    頻繁に歩いており、しかも難しい要素が何もない三浦アルプスで、山行中歩いたことのない道に踏み込んでいたことに気が付いた。しばらく行くと道がなくなり、元まで引き返そうとしたが、繁...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y242 2017年2月24日

    登山歴3年目で、まだ山のサークルには加盟していなかった頃のこと。単独にて鴨沢から雲取山の巻道を通って山荘に行こうとした。どんどん下っていくし、16時頃で薄暗いし、斜面が崩れて...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ルートを見失う。
    2016年Y89 2017年2月24日

    地図に表記のないバリエーションルートを通り、鍋割山に向かう。(大楢峠から鍋割山北尾根に入るルート)午前11時頃、ポケットに入れていた携帯電話(スマートフォン)を落としたことに...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 見知らぬ登山者?と道迷い未遂
    2016年Y45 2017年2月24日

    茶臼岳から姥ケ平、沼原分岐経由で三斗小屋温泉に向かう途中。残雪と笹で道が分かりづらい場所で、先行していた単独登山の男性と遭遇した。男性は道を見失ったらしく、軽装な上にウォーキ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y161 2017年2月24日

    山と言えないくらいだったし、何回か行ってたので 地図も持たず 比較的軽装で気が向くままに山道を歩き回ってたら 全く違う山道に入ってて 自分の現在地も分からなくなり 人も来なく...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y889 2017年2月24日

    トレランの最中に疲労が激しくなったので他2人と別れ、舗装林道から下山しようとした。 トレランなのでちゃんとした地図を持っていなかった。GPSは当時未使用だったため、勘で進ん...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 下りの尾根筋を間違って、目的地と反対側におりた。  途中ブッシュを通り何とか、分け夕刻人気のない、畑地にでた。  30分降りたところで、軽トラックを見つけ、30分の道のりを親切に送ってもらった。
    2016年Y696 2017年2月24日

    下りの尾根筋を間違って、目的地と反対側におりた。  途中ブッシュやちょっとした岩場に防護ネットをこなし何とか夕刻人気のない、畑地にでた。  コンパスと地図で、現在地を探...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y323 2017年2月24日

    下山時、脇道を選択しては元の道に合流するということを何度か繰り返すうち道が不明瞭になった。その際引き返すことをせずに、元の道に合流するとの判断でトラバースを始めた。簡単に合流...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y472 2017年2月24日

    妻と日帰り軽登山で妙義山山頂経由でグルッと縦走の予定。山頂から下山中,登山道ではなく,沢筋を下っている事に気がつき,引き返すが途中で登山道らしき結界ロープがあり「やはりここが...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • トレランの下りでつい勢いのまま下ってしまって違う道へ行ってしまう
    2016年Y486 2017年2月24日

    石尾根を使っての奥多摩駅から雲取山の往復トレランの下りで。 Y字路のところで、石尾根的には左に巻くようにU字に行くのだけれど、走っていてその勢いのままやや右気味に直進してし...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y860 2017年2月24日

    広い河原で目印を見失い20分位登山道から外れたがいつも単独登山の時は分岐地点、目標物の通過時刻をメモ帳に書いて行動しているので、来た道を引き返す時間がおおよそ分かるので 精...

    レポート数(0)
    コメント数(0)

  • Warning: Illegal string offset 'lat' in /home/c1305564/public_html/yamanabi.net/wp-content/themes/hiyari-hat/disp_thumb.php on line 257
  • 先のルートが分からなくなった
    2016年Y370 2017年2月24日

    15:00位に金洞山から進み神社方面に下山するつもりだったがトラロープで通行禁止になってる所で道がわからなくなった。仲間がロープをくぐって行こうとしたので止める。当時は情報が...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 天候による視界不良中の行動
    2016年Y704 2017年2月24日

    谷川岳に登頂後肩の小屋に入る。同宿者1名のみ。翌日天候悪化のため沈殿決定するが同宿者は食糧燃料ともに切れたとのこと。自分の食糧計画を変更して分け合って停滞。 翌日も視界不良...

    レポート数(1)
    コメント数(0)
  • 道間違え
    2016年Y715 2017年2月24日

    雪山初心者だったが、クリスマスに天狗岳から硫黄岳までの一泊二日の単独テント泊縦走を実施、予定どおり黒百合ヒュッテ前にテントで一泊し、万全の体調と装備で、心が震えるほど美しい燃...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道に迷い遭難しそうになった事
    2016年Y849 2017年2月24日

    2014年7月12日(土)白川温泉の白川荘に宿泊し翌日、大日杉登山口より地蔵岳を経由して御坪から切合小屋に向かう途中の雪渓を横切るときに視界が悪く15m先が見えないくらいの濃...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y696 2017年2月24日

    尾瀬沼から三平峠を越えて大清水に向かう途中、積雪で登山道が埋もれて不明瞭であったところ、先行者の足跡につられ、さらに誤った思い込みと判断で進んだ。 雪があるので斜面をどんど...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y80 2017年2月24日

    GWに山仲間で気軽に山を楽しもうと草津白根山へ。ロープウェイで登り、コースタイムも短いため昼前下山予定。 残雪が残っていたが、短いため簡単な地図確認でメンバーも油断していた...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 路迷い
    2016年Y775 2017年2月24日

    2014年3月9日に日帰りで女房と九鬼山に行った。天気は晴れ。禾生駅から歩き九鬼山と御前山を経て猿橋駅まで歩く計画であった。九鬼山山頂から先はは雪が深くなってきたのでアイゼン...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 皇海山
    2016年Y730 2017年2月24日

    朝5時出発で庚申山荘から鋸十一峰を経て残雪の皇海山の往復をしたが、途中何度も道を間違え山小屋には20時半頃にたどり着くことになってしまった。 鋸山からは全くトレースのない残...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 赤岳、文三郎尾根からの道迷い
    2016年Y68 2017年2月24日

    曇天で停滞を決めていたが、偵察に出てそのまま満足な装備も持たずに地蔵尾根を登ってしまい、頂上から下降時に文三郎尾根の核心部を過ぎた辺りからの吹雪、ガスで道迷い。ザックも小型デ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 残雪上の道迷い
    2016年Y885 2017年2月24日

    調子よく歩いていたが、残雪が多いところで方向を見失った。足元にはたくさんの足跡があるが、どこへ向かう足跡か、迷っている足跡かもわからず、見える範囲に人影もなくなった。ふと足元...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 残雪期での足跡を頼り過ぎてルートを間違えた。
    2016年Y327 2017年2月24日

    まだ夏道が残雪の下にあり、久しぶりにこのルートを歩いていたが、何気なく足跡を追って下って行ったら沢筋に出てしまって、間違えたことに気がついた。 沢は雪解け水が流れていて、川...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 雪山単独行、ルート見失ない
    2016年Y310 2017年2月24日

    1日目に何人かの方々に会いましたが、甲武信小屋に着いた時には、全ての方が日帰りらしくテント場に一人きりでした。 一晩明けると夜どうし吹いてた風のお陰で踏み跡がほぼ消えていま...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y538 2017年2月24日

    雪の中での行動で思っていたより時間がかかり、当初の予定とは違うが登りで使ったことのあるルートを下山路に選んだ。 雪上にトレースがついており、自分の記憶とも一致していたのでそ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 残雪時の道迷い
    2016年Y206 2017年2月24日

    赤坂山は初めてで、4月に残雪が多いことは全く想定外。赤坂山から三国山に向かう途中、残雪に加えて、前日の降雪により踏み跡を見失い、方向が判らなくなった。 周囲をうろうろさまよ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い、下山中
    2016年Y827 2017年2月24日

    残雪期で積雪は膝まであった。無雪期に二度ほど六つ石山の頂上往復を経験していた。ピッケルとアイゼンは着用していた。 ルートは通常の登山道をたどる。途中ところどころに森林作業用...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 一時的な道迷い
    2016年Y947 2017年2月24日

    御池ロッジから燧ヶ岳、沼山峠、御池へと日帰りの予定で単独で登山。熊沢田代までは順調でしたが、途中から小雨模様となり、濃霧で 前方が良く見えずおまけに2.0m位の残雪が硬く締...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 雪山で道迷い
    2016年Y280 2017年2月24日

    イン谷口から金糞峠を経て堂満岳にて昼食後 下山ルートを誤りルンゼ方面へ急坂を1時間下山して止まる 。午後二時からピークへ登り返してピストンルートで下山した。ヘッドランプをつけ...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • BCスキー下山時のルートミス
    2016年Y839 2017年2月24日

    BCスキーで山頂から滑降。ルートである尾根を外し谷に下降した事に気付くが、登り返しが面倒だったので、そのまま下降。谷が狭まり、それ以上下れなくなった。右手の尾根がルートなので...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y315 2017年2月24日

    山形県側から、天元台スキー場のリフト経由で登山開始した。降雪のなか踏み後がない中、ラッセルを繰り返し何とか稜線まで出たものの、予想の二倍の時間を消費。GPSを頼りに山頂を目指...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 登山道コース間違い
    2016年Y881 2017年2月24日

    奥多摩・大岳山の帰り道で奥ノ院巻道を利用している時に、コースを誤り迷い込んでしまいそうになりました。 それは、奥ノ院ピークの巻みちだったのですが、極端な下り道を進むうちに、...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • ルート間違い
    2016年Y532 2017年2月24日

    御在所山頂にて昼食を摂り、来た道とは別のルートを選択しました。地図を見ながら順調に進んでいましたが・・途中から崖崩れのために踏み跡がなくなり、前方に見えたマーカーがあったので...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y256 2017年2月23日

    2日目、天候も良く、5:30北鎌沢出合出発。 先行者(若い姉さん二人組と中年夫婦)がいましたが、体力の無さから置いて行かれ、結局、これ以降の全行程、全て自力でルートファイン...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y778 2017年2月23日

    まだ山へ登りはじめて初期の頃 一般登山道とバリエーションルートの区別がはっきりしておらず、バリエーションルートを選びました。 事前の登山地図でのルート確認はしていたものの...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y867 2017年2月23日

    富山県上市町在住で剱岳の山麓に住んでいる。11月に入り剱岳に初冠雪があった。大猫山の山頂から剱岳を撮り収め(ここからの剱岳は午前中は逆光で午後まで待ったなければならない。14...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 今でもわからない地図と実際の尾根の違い
    2016年Y178 2017年2月23日

    私が短大1年の9月、学校の山岳部(女子校)で山梨の広瀬ダムから奥多摩の雲取山~石尾根の縦走に行ったときのことです。雁峠に到着したときは晴れていて、時間に余裕があると思っていた...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 廃道探索中の道迷いによる遭難未遂
    2016年Y396 2017年2月23日

    背坂峠は山形県最上町と尾花沢市を結ぶ旧い道で、当時はあまり整備されておらず、半ば廃道といった状態でした。この道を尾花沢側から登り、鞍部まで行って引き返す予定で歩き始めました。...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 日暮れまでの下山
    2016年Y333 2017年2月23日

    事故になったわけではありませんが、ヒヤリとした件です。 大菩薩嶺に行くことにしてコースを検討した時はヤマレコでは緩やかな斜面から登り下山が急なコースを選んでいる人も多か...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 低山での道迷い
    2016年Y864 2017年2月23日

    2014年5月、戸倉山キャンプ場より単独で入山。事前にヤマレコやガイドブック等で情報収集し、シーズン序盤の足慣らしにちょうど良い距離であること、山頂からの眺めがよいことなどか...

    レポート数(0)
    コメント数(0)
  • 道迷い
    2016年Y654 2017年2月23日

    2015年9月21日から2泊3日で奥多摩へテント泊に行った。最終日テントを片付け予定通り6時に出発し、いくつかのピークを超え順調に行程は進んだ。帰り道ということでなるべく荷物...

    レポート数(0)
    コメント数(0)